このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

乳児育児用品支給事業

更新日:2025年4月24日

令和7年4月1日以降に生まれたお子さんに、ミルク・紙おむつ等(授乳・排泄にかかる消耗品)の購入の際に使用することができる助成券を交付します。

対象者

市内に住所を有する令和7年4月1日以降に生まれたお子さん

助成の内容

粉ミルク・液体ミルク・哺乳瓶と付属品・哺乳瓶消毒関連品等
紙おむつ・紙パンツ・布おむつ・おむつカバー・おむつライナー・おしりふき等
※赤ちゃんの授乳・排泄に関連するもの。

助成額

月額2,500円

助成期間

出生月の翌月から満1歳の誕生月まで
転入の際は住民登録をした翌月から満1歳の誕生月まで

利用申請

出生(転入)に関する手続き(児童手当・医療費助成)の際に合わせて、子育て支援課の窓口にて申請してください。
翌年度分については再度申請が必要となります。翌年4月1日以降に子育て支援課の窓口にて申請手続きをしてください。

取扱指定店(市内)

石川薬粧
(株)ツルハドラッグ 市内各店舗
(株)薬王堂 市内各店舗

~交付された助成券は紛失・盗難等いかなる場合においても再発行はできませんので、大切に取り扱ってください~

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

子育て支援課 子育て支援係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1182、1420、1457 FAX:0225-82-1110

本文ここまで

サブナビゲーションここから

子ども・子育て支援新制度について

  • 乳児育児用品支給事業

以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る