このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

就学時健康診断(令和8年度入学児童健康診断)

令和8年4月に小学校へ入学するお子様の健康状況を把握し、健康な状態で入学するために健康診断を実施します。
対象となる児童のいる家庭には、令和7年9月中旬頃までに就学時健康診断通知書を発送いたしますので、詳しくは左記通知書同封の書類をご覧ください。
なお、通知書が9月下旬になっても届かない場合は、教育委員会へご連絡ください。

対象児童

本健康診断は、令和8年4月から小学校に入学予定の児童(平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ)が対象となります。

実施日時・場所

実施日 受付時間 入学予定校 会場
10月2日(木曜日) 12時15分から12時45分 赤井南小学校 市コミュニティセンター
10月8日(水曜日) 12時30分から13時00分 矢本西小学校 市コミュニティセンター
10月20日(月曜日) 12時30分から13時00分 大塩小学校 矢本西市民センター
10月21日(火曜日) 12時30分から13時00分 宮野森小学校 矢本西市民センター
10月22日(水曜日) 12時30分から13時00分 矢本東小学校

市コミュニティセンター

11月5日(水曜日) 12時30分から13時00分 鳴瀬桜華小学校 市コミュニティセンター
11月6日(木曜日) 12時30分から13時00分 大曲小学校 市コミュニティセンター
11月10日(月曜日) 12時30分から13時00分 赤井小学校 矢本西市民センター

※赤井南小学校の日程のみ受付時間が異なりますのでご注意ください。

健康診断の内容

  • 内科健診(医師による診察)
  • 歯科健診(歯科医師による診察)
  • 聴力検査
  • 視力検査
  • 事後指導(健診結果のお知らせ及び教育相談)

受診に関する注意事項

  • お子さんは脱ぎ着のしやすい上下分かれた服装で来られるようお願いします。
  • 聴力検査が実施されますので、検査の妨げにならないよう、会場内での私語はなるべくお控えください。
  • やむを得ない事由によって健康診断を受けることができない場合は、事前に教育委員会にご連絡ください。
  • 学区外就学や転居の予定がある場合など、現在お住まいの学区とは異なる学校に入学予定であり、別の日程で受診を希望される場合は、事前に教育委員会にご連絡ください。なお、その場合の健診順については就学予定校の児童の後になります。
  • 3月末までに他市町村へ転出予定がある場合など、健康診断を辞退する場合は、事前に教育委員会にご連絡ください。
  • 健康診断に際し配慮を希望されることがある場合は、事前に教育委員会にご相談ください。
  • コミュニティセンターの駐車場が満車の場合には、東松島市役所(矢本庁舎)の駐車場をご利用ください。

感染症予防に関する注意点

  • 密集を避けるため、受付順ではなく整理番号順(氏名を五十音順で並べた順)に健診を行います。
  • お子様及び同伴者様ともに体温が37.5℃以上、咳や倦怠感なども体調不良がある場合は教育委員会ご連絡の上、別日に受診してください。
  • 受診するお子様の同伴者は最小限の人数で参加されるようご協力をお願いします。
  • 受診時には会場内に設置している消毒液での手指消毒及びマスクの着用にご協力をお願いします。

お問い合わせ先

教育総務課 教育指導係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1251~1254、1292 FAX:0225-82-1845

更新日:2025年9月1日

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。