このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

介護事業所等の指定申請等に係る「電子申請届出システム」の導入について

更新日:2025年10月2日

電子申請届出システム」の導入について

 厚生労働省では、介護事業所等が申請届出を簡易に行うことができるよう、オンラインにて申請届出を行える「電子申請届出システム」を運用しております。
 本市では、令和7年10月1日より「電子申請届出システム」によるオンラインでの申請届出が可能となります。オンラインでの申請届出を希望される事業者様はご活用ください。


 ※令和7年度中(令和8年3月31日まで)は、書面申請と、電子電申請の併用型の形式をとりますが、令和8年度(令和8年4月1日から)からは電子申請に完全移行することとします。

電子申請届出システムの概要

(1)システムで受付可能なサービスの種類

 ・地域密着型サービス
 ・居宅介護支援
 ・介護予防支援
 ・介護予防・日常生活支援総合事業

 

(2)申請・届出内容

 ・新規指定申請(事前相談要) 
 ・指定更新申請
 ・変更届出
 ・報酬(加算)届出
 ・廃止・休止届出
 ・再開届出

(3)システムを利用するメリット

 ・提出書類の印刷、郵送・持参等の手間なく、ウェブ上で申請・届出を完結させることができます。
 ・申請・届出の様式・付表についてウェブ画面で入力することができます。
 ・添付書類について電子ファイルでの提出が可能なため、複数の申請・届出の際に同じファイルをご活用いただけます。
 ・申請・届出の受付状況や結果について、システム上で確認が可能です。

利用方法について

(1)「GビズID」の取得

 当システムの利用には、GビズID(デジタル庁が運用する法人・個人事業者向け共通認証システム)のプライムかメンバーのアカウントが必要となります。取得方法等については、デジタル庁の「GビズIDホームページ」でご確認ください。

 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。GビズIDホームページ(外部サイト)

(2)「電子申請届出システム」へ「GビズID」でログインし届出内容を入力

 当システムには、以下のリンクから接続可能です。なお、本システムの操作方法については、下記リンク先の「ヘルプ」に掲載されている「操作マニュアル」をご参照ください。

 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。厚生労働省「電子申請届出システム」(外部サイト)

(3)「登記情報提供サービス」をご利用ください

 当システムの受付では、添付書類として必要な登記事項証明書を紙媒体ではなく、「登記情報提供サービス」で取得した電子データで提出することも可能です。

 このサービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットで確認することができる、法務省が運用する有料の行政サービスです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「登記情報提供サービス」ホームページ(外部サイト)

(4)デモ環境で試行できます

 デモ環境がオープンしています。
 申請・届出の試行が可能です。機能把握や業務検討等にご活用ください。

【ログインID】※以下のいずれかをご利用ください
「demo1@kaigokensaku.mhlw.go.jp」
「demo2@kaigokensaku.mhlw.go.jp」
「demo3@kaigokensaku.mhlw.go.jp」

【パスワード】※上記ID全てと共通のパスワードです

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請届出システム デモ環境(外部サイト)

申請・届出等様式

以下の厚生労働省のホームページ「2.指定申請様式等の使用原則化」に掲載されている様式にて申請・届出を行ってください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。厚生労働省HP(外部サイト)

手引き等

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請届出システム利用準備の手引き(事業者向け)(PDF:5,981KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請届出システム概要チラシ(東松島市)(PDF:854KB)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請・届出システム操作ガイド(事業者向け)説明動画(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

福祉課 高齢介護係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1187、1188、1197~1199、1454 FAX:0225-82-1392

本文ここまで

サブナビゲーションここから

福祉


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る