このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

東松島市地域おこし協力隊

更新日:2024年10月1日

東松島市地域おこし協力隊

  • 地域おこし協力隊とは

 地域おこし協力隊とは、都市部から地方へと人材を積極的に受け入れ、地域活性化に資する活動をしてもらいながら移住・定住を図る制度です。東松島市では、平成28年度から隊員を任命し、市内各所で漁業関係やWebプランナー、コミュニティ・スクール関連など多岐にわたる業種でさまざまな地域活動を行っています。令和6年10月1日現在、1年以上の任期を終えて卒業された隊員21人中16人が圏域に定住しています。

隊員紹介

令和7年度期

No.37 鹿嶋 静(カシマ シズカ)隊員

委嘱年月日 令和7年4月1日
転出元 東京都世田谷区
主な活動 芸術振興(バイオリン)
主な活動場所 市内各所

令和6年度期

No.36 小林 麻衣子(コバヤシ マイコ)隊員

委嘱年月日 令和7年1月1日
転出元 茨城県結城市
主な活動 食育
主な活動場所 市内各所

No.35 千葉 靖譲(チバ ヤスノリ)隊員

委嘱年月日 令和6年7月1日
転出元 宮城県石巻市
主な活動 農業
主な活動場所 市内各所

No.34 赤沼 孝一(アカヌマ コウイチ)隊員

赤沼隊員写真

委嘱年月日 令和6年4月1日
転出元 東京都八王子市
主な活動 移住コーディネーター
主な活動場所 市内各所

令和5年度期

No.33 工藤 亮太(クドウ リョウタ)隊員

委嘱年月日 令和6年1月1日
転出元 東京都練馬区
主な活動 漁業
主な活動場所 大曲

No.32 河野 誠(コウノ マコト)隊員

委嘱年月日 令和5年10月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 空き家・空き店舗対策
主な活動場所 市内各所

No.31 今泉 友加里(イマイズミ ユカリ)隊員

今泉隊員写真

委嘱年月日 令和5年10月1日
転出元 東京都足立区
主な活動内容 生花店経営補助、フラワーアレンジメント
主な活動場所 市内各所

No.30 仲野 大地(ナカノ ダイチ)隊員

仲野大地隊員の写真

委嘱年月日 令和5年7月1日
転出元 山形県東根市
主な活動内容   盆栽、コミュニティ形成
主な活動場所 野蒜

No.29 海野 正人(ウンノ マサト)隊員

海野正人隊員の写真

委嘱年月日 令和5年7月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 観光振興
主な活動場所 市内各所

令和4年度期

No.27 長谷川 智宏(ハセガワ トモヒロ)隊員

長谷川智宏隊員の写真

委嘱年月日 令和4年7月1日
転出元 東京都
主な活動内容 農業
主な活動場所 市内各所

第5期 地域おこし協力隊員

No.26 神成 夏海(カンナリ ナツミ)隊員【卒業】

神成 夏海(カンナリ ナツミ)隊員の写真

委嘱年月日 令和3年12月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 障がい児福祉、子育て支援
主な活動場所 市内各所

No.25 大谷 直也(オオタニ ナオヤ)隊員【卒業】

大谷 直也(オオタニ ナオヤ)隊員の写真

委嘱年月日 令和3年5月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 6次事業化、マーケティング支援
主な活動場所 市内各所

No.24 高橋 奈々美(タカハシ ナナミ)隊員【卒業】

高橋 奈々美(タカハシ ナナミ)隊員の写真

委嘱年月日 令和3年4月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 情報発信、イラスト
主な活動場所 市内各所

No.23 保坂 俊彦(ホサカ トシヒコ)隊員【卒業】

保坂 俊彦(ホサカ トシヒコ)隊員の写真

委嘱年月日 令和3年4月1日
転出元 東京都
主な活動内容 サンドアート、情報発信
主な活動場所 市内各所

No.22 上野 智央(ウエノ チヒロ)隊員【卒業】

上野 智央(ウエノ チヒロ)隊員の写真

委嘱年月日 令和3年3月1日
転出元 大阪府
主な活動内容 SDGs
主な活動場所 市内各所

No.21 江俣 欣倫(エマタ ヨシトモ)隊員【卒業】

江俣 欣倫(エマタ ヨシトモ)隊員の写真

委嘱年月日 令和3年2月1日
転出元 東京都
主な活動内容 防災体験型宿泊施設
主な活動場所 市内各所

第4期 地域おこし協力隊員

No.19 佐藤 明(サトウ アキラ)隊員【卒業】

佐藤 明(サトウ アキラ)隊員の写真

委嘱年月日 令和2年7月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 農業
主な活動場所 市内各所

No.18 佐藤 大介(サトウ ダイスケ)隊員【卒業】

佐藤 大介(サトウ ダイスケ)隊員の写真

委嘱年月日 令和2年7月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 林業(特殊伐採)
主な活動場所 市内各所

No.17 氏家 風太(ウジイエ フウタ)隊員【卒業】

氏家風太

委嘱年月日 平成30年11月1日
転出元 埼玉県
主な活動内容 コミュニティスクール
主な活動場所 市内各所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:4,607KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。氏家隊員インタビュー記事(PDF:359KB)

No.16 千葉 耕平(チバ コウヘイ)隊員【卒業】

千葉耕平

委嘱年月日 平成30年11月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 観光振興
主な活動場所 宮戸地区

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:5,700KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。千葉隊員インタビュー記事(PDF:974KB)

第3期 地域おこし協力隊員

No.15 鈴木 友貴(スズキ ユウキ)隊員【卒業】

鈴木友貴

委嘱年月日 平成30年5月1日
転出元 神奈川県
主な活動内容 観光振興
主な活動場所 野蒜地区

第2期 地域おこし協力隊員

No.14 渡辺 華奏未(ワタナベ カナミ)隊員【卒業】

渡辺華奏未

委嘱年月日 平成29年11月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 コミュニティ形成・支援
主な活動場所 大塩地区、矢本地区

No.13 大山 友紀(オオヤマ ユキ)隊員【卒業】

鳥羽友紀

委嘱年月日 平成29年11月1日
転出元 東京都
主な活動内容 食品加工(調理)
主な活動場所 小野地区

No.12 伊藤 克哉(イトウ カツヤ)隊員【卒業】

伊藤克哉

委嘱年月日 平成29年11月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 WEBコンサルタント
主な活動場所 矢本地区

No.11 平山 剛(ヒラヤマ タケシ)隊員【卒業】

平山剛

委嘱年月日 平成29年11月1日
転出元 東京都
主な活動内容 食品流通
主な活動場所 宮戸地区、ほか市内各所

第1期 地域おこし協力隊員

No.10 関口 雅代 (セキグチ マサヨ)隊員【卒業】

関口雅代

委嘱年月日 平成28年10月1日
転出元 埼玉県
主な活動内容 デザイン、イラスト、地域人材発掘
主な活動場所 市内各所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:373KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。関口隊員インタビュー記事(PDF:1,347KB)

No.9 田原 慎太郎 (タバラ シンタロウ)隊員【卒業】

田原慎太郎

委嘱年月日 平成28年10月1日
転出元 東京都
主な活動内容 グラフィックデザイナー
主な活動場所 市内各所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:359KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田原隊員インタビュー記事(PDF:796KB)

No.7 大場 俊雄(オオバ トシオ)隊員【卒業】

大場俊雄

委嘱年月日 平成28年10月1日
転出元 神奈川県
主な活動内容 漁業(海苔養殖)
主な活動場所 宮戸地区

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:402KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大場隊員インタビュー記事(PDF:878KB)

No.6 清水 薫 (シミズ カオル)隊員【卒業】

清水薫

委嘱年月日 平成28年10月1日
転出元 埼玉県
主な活動内容 農業(生産・販売・加工)
主な活動場所 小野地区

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:421KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。清水隊員インタビュー記事(PDF:1,412KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。清水隊員インタビュー記事2(PDF:1,698KB)

No.5 櫻谷 ひとみ (サクラタニ ヒトミ)隊員【卒業】

阿部ひとみ

委嘱年月日 平成28年8月1日
転出元 仙台市
主な活動内容 観光事業(市内視察、研修、ツアー受入れ・コーディネート)
主な活動場所 市内各所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:429KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。阿部隊員インタビュー記事(PDF:767KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。櫻谷隊員インタビュー記事2(PDF:1,200KB)

No.4 神吉 恵子 (カミヨシ ケイコ)隊員【卒業】

神吉恵子

委嘱年月日 平成28年8月1日
転出元 埼玉県
主な活動内容 子ども支援、復興支援活動ほか
主な活動場所 市内各所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:386KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。神吉隊員インタビュー記事(PDF:1,120KB)

No.3 神吉 雄吾 (カミヨシ ユウゴ)隊員【卒業】

神吉雄吾

委嘱年月日 平成28年8月1日
転出元 埼玉県
主な活動内容 子ども支援、復興支援活動ほか
主な活動場所 市内各所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:412KB) ・ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。復興の森(PDF:542KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。神吉隊員インタビュー記事(PDF:923KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。神吉雄吾&恵子隊員インタビュー(PDF:1,440KB)

No.2 関口 英樹 (セキグチ ヒデキ)隊員【卒業】

関口英樹

委嘱年月日 平成28年8月1日
転出元 東京都
主な活動内容 林業、復興支援活動ほか
主な活動場所 市内各所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:399KB) ・ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。炭焼きについて(PDF:413KB) ・ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ビーチヨガ(PDF:539KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。関口隊員インタビュー記事(PDF:320KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。関口隊員インタビュー記事2(PDF:1,086KB)

No.1 松井 直人 (マツイ ナオト)隊員【卒業】

松井直人

委嘱年月日 平成28年7月1日
転出元 埼玉県
主な活動内容 漁業、農業、宮戸地区再生事業
主な活動場所 宮戸地区

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。活動報告(PDF:317KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。松井隊員インタビュー記事1(PDF:406KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。松井隊員インタビュー記事2(PDF:655KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。松井隊員インタビュー記事3(PDF:432KB)

全体報告

地域おこし協力隊通信

地域おこし協力隊募集

 東松島市では、地域おこし協力隊を随時募集しています。
 以下のバナーより募集要項等を確認できますので、ご興味のある方はご覧ください。

東松島市地域おこし協力隊募集ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

復興政策課 地方創生・基地対策係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1232~1236 FAX:0225-82-8143

本文ここまで

サブナビゲーションここから

地域おこし協力隊


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る